イラストメイキング

【イラストメイキング】次女の二乃描いてみた!【五等分の花嫁】

こんにちは、黒崎ココ(@kurosaki_coco)です。

今回のイラストメイキングは私が今一番嵌っている五等分の花嫁!

描いたのは一番の推しの二乃…!最近は二乃のイラストをツイッターに多く挙げているのでよかったら見てみてください♪

黒崎ココ
作業環境はいつも通りiPad Pro & CLIP STUDIO PAINTになっています!

イラストの作業工程

まず先にイラストを描いていく流れをgif画像で紹介します。

  1. ラフ
  2. 下書き
  3. 線画
  4. 色分け
  5. 影塗り
  6. ハイライト
黒崎ココ
一つずつ詳しく解説していくよ!

ラフ~下書き

体の形を意識してザックリラフを描く

描きたい構図やポーズをイメージしながら大まかにラフを描いていきます。

ザックリ描いて変形の拡大、縮小、回転など使いバランスを詰めていきます。

 

細かく詰めつつ下書きを描く

ラフを元に下書きを描いていきます。

黒崎ココ
線画をスムーズに描けるように服や髪を細かく詰めていくよ!

詳しい髪の描き方や目の描き方は下記の記事にまとめているのでチャックしてみてください!

【イラスト講座】初心者でも簡単に描ける!髪の描き方講座【基礎編】

サラサラで綺麗な髪を描きたい…と思ってもイラスト初心者はなかなかイメージ通りの髪の毛って描けませんよね。 色々描き方講座を調べてみても「何が起きた!?」「つまりどういうことだってばよ…。」となることも ...

続きを見る

【イラスト講座】目の描き方・目の形の種類 おすすめ6選【初心者向け】

こんにちは、黒崎ココ(@kurosaki_coco)です! キャラクターイラストを描く中でも大きさや形だけでキャラクターの印象が左右されるくらい大事な『目』。 ですが実際に絵を描く時「どんな目にしよう ...

続きを見る

 

線画

下書きを元に線画を描いていきます。

顔の下や髪の重なりなどの影になる部分は思い切って太く表現するとメリハリが出るようになります!

 

色塗り

塗りつぶしツールを使い色分けをして行きます。

黒崎ココ
レイヤーはパーツ事にきちんと分けておくよ!

肌の塗り

次に肌の塗に入っていきます。

頬にコーラルピンクをエアブラシでふわっと乗せ、少し彩度を落とした茶色を二重幅や口の端などに塗ります。

黒崎ココ
さり気なく塗ってあげることで顔にメリハリが出るようになるよ!

 

少し硬めのエアブラシで肌より少し暗い色を塗っていきます。

首の下や前髪の下は大まかに入れて、腕や手などは立体感を意識して柔らかい消しゴムで削りながら塗っていきます。

 

次に先ほどより濃い色でくっきりと落ち影を描いていきます。

落ち影は影を落としている対象物と遠い場所ほど[ぼかしツールで]ぼかすようにします。

そして、落ち影から選択範囲を作成して薄い青をエアブラシで乗せます。

黒崎ココ
影に青色を大胆に乗せる塗り方は最近流行でみんなやってる気がする…

 

最後にハイライトを塗っていきます。

頬や舌、鼻などには丸くハイライトを乗せて[ぼかしツール]で少しにじませると可愛らしい印象になります。

そして顔や手には明るい黄色を加算レイヤーで大胆にエアブラシで乗せていきます。

黒崎ココ
不透明度30%ぐらいに調整するといい感じになります!
黒崎ココ
詳しい肌の塗り方はこちらの記事をチェックしてみてください♪
【イラスト講座】透明感のある肌の塗り方・初心者でも簡単に描くコツは?

こんにちは、黒崎ココ(@kurosaki_coco)です! キャラクターを描く中で肌はとっても重要な部分ですよね。 肌の色や質感でイラストの雰囲気や柔らかさ、可愛さを左右します。肌がくすんでいたり、適 ...

続きを見る

 

瞳の塗り

次に瞳と白目の塗りに行きます。

白目は紫を薄く乗せ、その上に薄い青をエアブラシで乗せました。

 

瞳にはまず、黒色で瞳孔を描き込みます。

その上に瞳より少し濃い青を瞳孔に被るくらい塗り、不透明度を少し下げました。

 

先ほどの青色の上に黒色を塗り、さらに上に反射光として薄い青を乗せました。

 

さらに瞳の上に反射光を足し、瞳の下にも加算レイヤーで発光感を出しました。

黒崎ココ
この反射光が透明感のある瞳にするには意外と大事なんです!

 

最後に光の粒と、ハイライトを描き込んで完成です!

黒崎ココ
詳しい瞳の描き方はこちらの記事をチェックしてみてください♪
【イラスト講座】初心者でも簡単な瞳の塗り方!透明感のコツは?

こんにちは、黒崎ココ(@kurosaki_coco)です。 最近色々な人のイラストを見ていると、目がキラキラしてて透明感のある瞳のイラストが多いですよね! ですが「キラキラして透明感のある瞳を描きたい ...

続きを見る

 

髪の塗り

次に髪の毛の塗りに入ります。

髪の色より少し濃いめの色をエアブラシでザックリと塗っていきます。

さらに今回は長髪なので、毛先に明るい色をエアブラシで入れました。

 

次に髪の色より青みを足した濃い色で描き込んでいきます。

影の境界線に薄く線を引くと明るい部分と暗い部分のコントラストが際立ちます。

 

 

先ほどの影よりも濃い色でさらに暗くなる部分を描き込んで行きます。

首回りやつむじなどに塗り、上から薄い青をエアブラシで乗せます。

 

最後に髪に艶を描き込んでいきます。

明るいハイライトをザックリ塗り、[指先ツール]で形を整えていきます。

その上にエアブラシを使い加算(発光)で明るい色をふんわり入れます。

詳しい髪の塗り方は下記の記事で解説しているので是非チェックしてみてください!

【イラスト講座】髪の塗り方・透明感のある影やハイライトの塗り方を解説!

こんにちは、黒崎ココ(@kurosaki_coco)です! キャラクターイラストでは髪の塗りは完成度を高める重要な部分です。 髪の塗が適当だったり、平面的だったりするとキャラクターの魅力も半減してしま ...

続きを見る

 

服の塗り

次に服や髪飾りの塗りに入ります。

エアブラシを使い、少し濃いめの色でザックリと影を塗っていきます。

 

次に落ち影を描いていきます。

首回りや胸の下など、に影を塗り[ぼかしツール]でぼかしていきます。

そしてこちらも、薄い青を上から塗っていきます。

 

落ち影よりも少し薄い色で服のしわを描き込んでいきます。

しわはザックリ描いた後消しゴムや、指先ツールを使い形を整えていきます。

 

最後に明るい色でハイライトを入れていきます。

ハイライトを描くときは硬めのエアブラシを使い、消しゴムで形を整えていきます。

 

完成

仕上げに線画の色を変更して馴染ませます。

それぞれの箇所で一番暗い部分をスポイトで取り塗っていくとちょうどよく馴染んでくれます

最後に上からオーバーレイで色味を足したりなどして完成です!

黒崎ココ
よかったら参考にしてみてください!ここまで見てくれてありがとうございました♪

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

-イラストメイキング

© 2024 ココのアトリエ